WEB制作をはじめたきっかけ

点と点がつながり、想いが届き、広がっていきますように。

きっかけは、前職の森のガイドをしていたときに出会った、たくさんの素敵な方々でした。

ガイドの仕事を通じて、社会や環境のために真剣に活動している方と出会う一方で、
その魅力を十分に伝えられていない方々とも多く出会いました。

「活動内容をもっと知ってほしいけれど、ホームページのことで悩んでいる」
「情報発信がうまくできず、伝えたい人に届かない」

そんな声を聞くたびに、もどかしい想いが強くなっていきました。

いまは、ネットで調べ、ネットから繋がる時代。
裏を返せば、ネットに載っていなければ“存在しないもの”のように扱われてしまうこともある。

社会にとって本当に大切な活動が、伝え方ひとつで埋もれてしまう現実に、
私は小さな危機感を抱きました。

結婚・出産を機に森のガイドの仕事を退職しましたが、
家にいながらでも、前職で出会った方々の力になれないか?
そう考えたことが、WEB制作を始めた最初の一歩でした。

今では、ホームページやパンフレットを通じて、
“伝えること”で誰かの活動が次の一歩につながる瞬間に立ち会えることが、
私にとって大きなよろこびになっています。

点と点がつながり、想いが届き、広がっていきますように。
その一歩を、これからもデザインでお手伝いしていけたらと思います。

代表 杉山まーりー